新しいスタイルのデイサービス事業も開始しました!
カルチャーを楽しむデイサービス登場!
通所も訪問も、介護事業はさくら介護グループにご相談ください!
日本で初めて介護事業をフランチャイズ化に成功した「さくら介護グループ」
成長続ける介護事業で初めてみませんか?
将来性抜群で8兆円産業から24兆円産業へと成長が見込まれている業界。
「さくら介護グループ」では9割が未経験から始めています。
わずか30名の顧客で成り立つ安定収益事業の仕組みをご提供します。



介護事業をビジネスとして、または地域社会貢献の手段として取り組んでみませんか?
「さくら介護グループ」の目的は、グループのネットワークを利用した「高齢者社会の新生活網と生活支援」の構築です。
超高齢化社会に向け中長期的な目線で、公的介護給付金の5~10倍になると言われる国内の「シルバーマーケット」や海外での介護サービス、人材の創出も行っていきます。
ご提案したいのは10年先を見据えた、介護と医療の両面で地域高齢者をサポートする
「介護 + 医療 + 実費」の複合型事業。
徹底したコスト削減により業界屈指の低資金でスタートでき、損益分岐点が低く、固定費も定額での運営が可能です。介護保険利用のため確実に報酬を得る事ができます。また、
早期現金化(ファクタリング)で運転資金を軽減
支払いまでに2か月かかる介護報酬件を本部サポートの早期現金化(ファクタリング)で運転資金の軽減に繋げています。
●最新の介護保険法改正セミナー
●コンプライアンスセミナー
●労務セミナー
●介護保険業界の流れ
●ICT化の流れ
※介護経営者として必要なカテゴリーを学びます。
■トップリーダースクール
事業所の管理者、責任者向け研修
■マイスタースクール
責任者、幹部候補生向け研修
※教育用動画も多数ご用意しています。
開業前サポート
■事業計画
市場調査による介護サービス事業の企画立案と共に設備環境、開業資金、運転資金などについて、個別に、分かりやすく丁寧な打合せを行いながらご指導いたします。
■建物改修のご提案・見積り
事業に適した事務所や施設のためのご提案やお見積りをいたします。
■スタッフ募集支援
開業に不可欠な人材確保のためのスタッフ募集をご支援。面接から採用まで弊社の専属スタッフが帯同します。
■介護保険指定許可申請支援
専門的で面倒な申請業務をサポートいたします。
■オープニング研修
介護事業のポイント、運営ノウハウ、現場見学など経営者を対象に本部にて開業前研修を行います。
■営業ツール準備
支援必要な営業ツールをグループ企画として、ご用意しております開業時には、オープニングキットとしてご手配いたします。
未経験からでも安心!6つの力強いサポート
①情報=全国エリア本部制のインフラ網
②人財=選任の本部スタッフ(SV)による店舗指導支援
③教育=専門スタッフによる指導支援
④資金=介護保険収入の早期現金化
⑤時間=ノウハウ習得
⑥採用=グループネットワークを活用した採用支援
※開業時の面接同席可能
多くの失敗と共に積み上げた本当のノウハウを提供します
さくら・介護ステーション浜松北

- 株式会社ペイサー
- 代表取締役 服部 桂麻 様
平成23年10月:訪問介護事業所 開設
加盟のきっかけ
さくら介護グループと縁があったと思っています。
運営してみて
基本的な事だけを守るだけでもある程度の売上は保障されるでしょう。
日々発生する細い確認事項は、SVが迅速に対応して頂いておりますので、困ることはないでしょう。
早いレスポンスは事業の信用につながります。
人のサービスを売っている事業なので商品価値は人になります。
よって人の資質に大きく依存する事業であるがゆえにヒューマンエラーが一番怖い。
ヒューマンエラーによるリスクアセスメントを認識し抑え込むシステムの構築が急務です。
今後の展望
2~3年後には次の店舗運営に着手したいと考えています。
「FAST EAT SLOW」開業はこの言葉につきます。
さくら・介護ステーション福岡西・さくら支援ステーション福岡西
さくら・介護ステーション早良

- 株式会社フュージョン
- 代表取締役 藤 博一 様
平成18年2月:訪問介護事業所 開設
平成23年7月:居宅介護支援事業所 開設
平成24年10月:訪問介護事業所 開設
加盟のきっかけ
運営してみて
今後の展望
さくら・介護ステーション呉中央
さくらコンフォートくれ
さくらデイサービスくれ
さくら・介護ステーションミキ

- 有限会社みやぞの
- 代表取締役 宮囿 昭一 様
平成18年5月1日:訪問介護事業所 開設
加盟のきっかけ
運営してみて
その都度、本部の方々が相談に乗ってくださり助かりました。
現在も、疑問などがあった時は即対応して頂いて助かってます。
今後の展望
施設介護(サービス付き高齢者住宅)、居宅介護支援事業所の開業ができました。
今後は、訪問看護など事業を広げていきたいです。
さくら・介護ステーション仙台新港

- 有限会社 丸清阿部土建
- 代表取締役 阿部 清二 様
平成19年10月1日:開設
加盟のきっかけ
さくら介護グループを選んだのは、資金面でのコストやロイヤリティパフォーマンスが良かった事と専門的知識の教育が充実している事。又、本部が急成長している会社で将来性を感じた事も要因でした。
加盟してみて
又、平成23年には、東日本大震災で甚大な被害にあい、事務所、車など全てが流出。加盟店の仲間たちに助けられました。
今後の展望
それを目標にがんばります。
商号 | 株式会社 さくら介護グループ SakurakaigogroupCo.,Ltd |
代表取締役会長兼CEO | 田本 慎二 Shinji Tamoto |
取締役社長 兼統括本部長 | 舘山 英雄 Hideo Tateyama |
取締役会長付 | 桝井 伸二 Shinji Masui |
執行役員常務 東京本部長兼中部本部長 | 川口 政之 Masayuki Kawaguchi |
執行役員常務 教育指導部主任 | 川岡 智子 Tomoko Kawaoka |
執行役員社長室室長 | 川本 恵子 Keiko Kawamoto |
顧問弁護士 | 足立・西法律事務所 |
顧問労務士 | フクシマ社会保険労務士法人 |
設立 | 1983年9月28日 |
従業員数 | 226人(2023年7月現在)※関連会社含む |
ループ総従業員数 | 約2,056人(2023年7月現在) |
URL | http://www.sakurakaigo.co.jp/ |
所属団体 | 日本フランチャイズチェーン協会 正会員 |
所在地 | 【統括本部】 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目4番10号 1-4-10, Shibadaimon, Minato-ku, Tokyo, 105-0012, Japan TEL:03-6453-0762 |
【広島本部】 〒730-0051 広島県広島市中区大手町三丁目13番18号 3-13-18, Otemachi, Naka-ku Hiroshima-shi, Hiroshima, 730-0051, Japan TEL:082-248-1112(代) |
|
【新潟本部】 〒950-2022 新潟県新潟市西区小針6丁目61-13 TEL:025-232-9233 |
|
【北陸本部】 〒939-8214 富山県富山市黒崎291 TEL:076-481-6245 |
|
【静岡本部】 〒430-0949 静岡県浜松市中区尾張町124-3 TEL:053-459-6615 |
|
【近畿本部】 〒730-0051 広島県広島市中区大手町三丁目13番18号 TEL:082-248-1112 |
|
【中部本部】 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目4番10号 TEL:03-6453-0762 |
|
【北九州本部】 〒813-0032 福岡県福岡市東区土井四丁目1番34号 TEL:092-410-9288 |
|
【Vietnam Ho Chi Minh Office】 Lux6-24 OT09 Vinhomes GoldenRiver, 2 Ton Duc Thang,Ben Nghe,District1 Ho Chi Minh City TEL:ベトナム028-3837-9068 |
|
関連会社 | 株式会社Tamotoホールディングス(関連会社) 株式会社さくらモンデックス(子会社) Sakurakaigo Vietnam. Co., Ltd.(100%出資ベトナム子会社) |
事業内容 |
|